【メディア情報】
【ラジオ出演】
ちちぶエフエム 79.0MHz
2023年10月26日 20:00~20:59「みなの里山アートピックRadio」
11月4日に開催されるさとぴくのイベント情報や、関係する人たちからアートな話を聞く番組です。
当日さとぴくの司会を務める依田哲哉さん、さとぴくの謎解きゲームを作ったスイタ氏さん、代表の坂本典明が出演します。
お時間ある方はぜひ聞いてみてくださいね!
※スマホアプリ「FMプラプラ」で全国から放送を聴けます🎵
fmplapla.com/chichibufm

【youtube: 秩父おもてなしTV266 10月18日号】
謎解きゲームを作ってくれたスイタ氏と一緒に11/4のさとぴくと、翌日の皆野横丁の紹介をさせていただきました!
自分達の出演は22分14秒くらいからですが、他の情報も秩父ラバーズでしたら楽しめると思いますので、ぜひ全編通してご覧ください!
2023出演者募集(受付終了)
受付終了いたしました。ご応募くださりありがとうございました。
なお、当日はUFOのあるエリアにてフリーセッションの時間は設けますので、飛び入り参加したい方はそちらをご利用ください。(詳細はステージ情報が上がり次第となります)

2023出店者募集(受付終了)
受付終了致しました。
さとぴく出店の募集を終了致しました。
今年もおかげさまで50を超える出店申込がありました。
当日の出店情報は近日お知らせしますのでお楽しみに!!

※上限に達し次第受付終了となります。上限をオーバーした場合は抽選の上、ご連絡いたします。
【お問い合わせ】
メール satoyamaartpic@gmail.com
電話 080-6616-2358
さとぴく2023チケット事前購入はこちら
みなの里山アートピック2023 の事前購入が可能になりました!
事前購入によりお得にチケットの購入が可能です

当日の料金はこちら↓
・ワンデイパスポート 事前予約900円 当日1,000円
・皆野町デイパスポート 500円(皆野町民限定)
・Mahora年間会員パスポート 500円(Mahora稲穂山年間会員の方限定)
・アフター5パスポート 500円(5時以降入場の方は当日の購入がおすすめです)

さとぴくハロウィンコスプレ2023参加者募集中!
今年で三回目となるコスプレコンテストを今年も開催いたします!
【企画名】
さとぴくハロウィンコスプレ2023
【参加条件】
・コスプレは誰でも自由参加!
・12時の受付から 15時50分頃の結果発表まで会場にいられる方
(夜は冷えるので結果発表までの時間を短くしました。)
・年齢性別制限なし
・当日の着替える場所はMahora稲穂山にあります
・イベント内で撮影されたデータは当イベントのPRの為にSNS並びにHPに掲載される可能性がありますのでご了承いただける方のご応募をお待ちしております。
【コスプレ条件】
①全身コスプレであること
②コスプレの内容に当人のコンセプト・思いがあれば細かく問わない
【参加特典】
持田カメラ(持田寫眞事務所)さんが1枚写真を撮影して後日データでお送りします。
※データはさとぴくから後日送らせていただきます
【当日のレイヤーさんの流れ】
①当日正午までにエントリー。(エントリー場所は会場本部まで)
②夕方の結果発表まで自由行動
③結果発表までに持田カメラさんに1枚撮ってもらう(希望者)
④16:30ごろに結果発表⇒表彰後集合写真を撮って終了
【当日の投票する人たちの流れ】
イベント入場時に受付で投票用紙を預かる
受付で投票する
※当日は参加者の投票数と審査員の投票により賞が選定されます
【審査員】
みぃちゃん(ほんとのインド料理とカレーの店)
【協賛企業】
・Hair/Head Spa/Nail Realize(リアライズ)
・ほんとのインド料理とカレーの店(ズベールおじさんのインドカレー)
・Mahora稲穂山
・持田カメラ(持田寫眞事務所)
・八宮松雪堂
・Dancing Housewives
※協賛企業募集中です
【お申し込み】
※人数を把握するためにできる限りの事前申し込みをお願いしております。
※当日参加でもOKです!
【お問い合わせ】
メールアドレス: satoyamaartpic@gmail.com
電話番号:080-6616-2358
さとぴく音頭ができました!
地元の伝統的な秩父音頭をリスペクトして、ぼくたちなりのアレンジで踊ってみました。
さとぴくの日や秩父音頭の日の自由踊りなどでも踊りますのでみなさんよかったら覚えてね♪
秩父音頭が生まれた当時の方々の気持ちになって考えてみますと、おそらく難しいことは考えずに純粋に音頭を楽しまれていた結果、いまの形に残っているのかなと思います。
なので、伝統と音頭が生まれたことへのリスペクトは忘れずに、自分達なりに踊りを考えてみました。秩父音頭がこれからも永くぼくたちの傍にいつづけることを願って…
2023さとぴく情報
今年のみなの里山アートピックは2023年11月4日開催!


【スケジュール】

【当日MC】

【出店リスト】





【コスプレコンテスト】

【お客様へお願い】

【当日の駐車場など】

【さとぴく教室】
季節ごとにアートの教室「さとぴく教室」の開催が決定しました!!
※さとぴく当日とは別日になります。

季節ごとにアート教室の開催となります。イベントの参加費はそれぞれですが、教室に参加された方はMahora稲穂山の入園料(500円)がサービスとなりますので、多くの方にご参加いただければと思います。
さとぴく教室の申し込みは↑のQRコードか、あるいは
メール( satoyamaartpic@gmail.com ) 電話 ( 080-6616-2358 )でも受け付けてます!
やってみるんだ展!inさとぴく 開催!
【さとぴく2022のイベント情報】
◉やってみるんだ展!inさとぴく

誰でも参加できる!絵の具が入った水鉄砲で来場者参加型のアートあそび
ステージ上に現れた大きな紙に音楽やストーリーに合わせて、絵の具が入った水鉄砲やローラーなど様々な道具を使ってみんなで絵の具であそぼう!
遊び終わると1つの大きな絵になってるかも!?
どんな絵になるかは当日参加してくれたみんな次第!
お楽しみに。
完成した絵はさとぴくで飾られます。

参加するみんなへ
※汚れても良い服で参加してね。
※アナウンスされるスタッフとのお約束は必ず守ってね。
————————————————
できる。できない。じゃない。やってみるんだ!展
実行委員長:やぶうちゅう音楽:上野伸彦

このイベントはアートを通じて障がいの有無関係なく誰もが参加できるアート作品展示やワークショップを各地で行っている「できる。できない。じゃない!実行委員会」とのコラボイベントです。
あなたが選ぶコスプレコンテスト2022参加者募集!
去年好評だったコスプレコンテスト、今年も開催いたします!!!
あなたが選ぶコスプレコンテスト2022
提供:Hair/Head Spa/Nail Realize(リアライズ)・ほんとのインド料理とカレーの店・八宮松雪堂・Mahora稲穂山
【参加条件】
朝から夕方までイベントに参加できる方(当日エントリーは 12:00 まで)
自前でコスプレができる方(コスプレのレベルは問いません)
年齢・性別制限なし
当日の着替える場所は Mahora 稲穂山にあり
【コスプレ条件】
①全身コスプレであること
②コスプレの内容に当人のコンセプト・思いがあれば細かく問わない
③マスクを着用すること(マスクの種類は問いません)
【当日のレイヤーさんの流れ】
当日正午までにエントリー。(エントリー場所は受付まで)
夕方の結果発表まで自由行動
17:30 ごろに結果発表
【当日の投票する人たちの流れ】
イベント入場時に受付で投票用紙を預かる
受付で投票する
【景品】
優勝:ハンドマッサージガン (提供リアライズ)
リアライズ賞:シャンプートリートメントセット
ほんとのインド料理とカレーの店賞:1000 みいちゃん 10 枚(お食事券 10000 円)
八宮松雪堂賞:オガノコイシ詰め合わせ
Mahora 稲穂山賞:コテージ宿泊券
【お申込み方法】
人数を把握するためにできる限りの事前申し込みをお願いしております。
※当日参加でもOKです!
お問い合わせ・申し込みメールアドレス: satoyamaartpic@gmail.com
お問い合わせ電話番号:080-6616-2358
までお願いいたします!
2022年提灯協賛にご協力くださりありがとうございます!
おかげさまで、今年もたくさんの方に提灯のご支援をいただきました。
いただいた資金は開催にむけての準備費用として使わせていただきます。ありがとうございます!

_______________________________
提灯に支援してくださったみなさま
(順不同・敬称略・提灯記載名にて表記)
「Mahora稲穂山」
「秩父経済新聞」
「UPDRAFT」
「揚げおかき いちず」
「秩父BASE寛齋」
「若林建築所」
「太田観光農園」
「プロヴァンスの森」
「アムスハウス&フレンズ」
「浅賀ちょうちん店」
「たぬ金亭」
『小杉修一建築事務所』
「秩父鉄道」
「社会福祉法人清心会 さやか」
「秩父温泉 はなのや 花水木」
「秩父リゾート」
「星音の湯」
「梁山泊」
「ちちぶエフエム」
「秩父回収資源」
「らいらっく りいち・せら」
「オガノコイシ」
「Naomi」
「KEiNA CHICHIBU」
「内田音楽教室」
「みかみ鍼灸整骨院」
「三根岸」
「創作らーめん奥我」
「秩父華厳の滝茶屋」
「四つ目猫」
「ふぃる」
「くろさわ家」
「ちょこもん」
「VOCE」
「里カフェ」
「祝福の種」
「山口ペットクリニック」
「三沢瑞穂太鼓會」